熊本大学同友会Kumamoto University Doyukai

熊本大学同友会について

熊本大学同友会は、熊本在住の熊本大学卒業生の有志が学部、学科、卒業年次の垣根を越えて親睦と交流を図り、地域と熊本大学の発展に寄与することを目的として昭和62年熊本大学経済同友会の名称で発足し、その後熊本大学の卒業生のどなたでも入会できるように、熊本大学同友会に名称を変更して現在に至っています。現在会員数は約100名で年4回例会を開催し、各界から講師をお招きして講演を聴き食事をしながら近況を語り合い、老若男女和気あいあいの気楽な雰囲気で交流を深めています。例会には学長、各学部関係者、各学部同窓会関係者等にも出席いただいており、母校熊本大学に対する支援の輪を広げる役割も担っております。

皆様には各学部毎の同窓会に人っておられるとは思いますが、本会の主旨にご賛同いただきご入会いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

メッセージ

  • 小野友道

    熊本大学同友会代表幹事小野 友道

    昭和41年熊本大学医学部卒業で、現在、熊本大学同友会の代表幹事を務めている小野です。熊本大学同友会では、会員相互の親睦・交流等に取り組むとともに、地域と大学の発展に寄与してきましたが、今100名程度いる会員をもっと増やしたいと考えています。
    熊本大学卒業であればどなたでも入会できます。楽しい会ですので、是非多くの方の参加をお待ちしています。

  • 小川久雄

    熊本大学長小川 久雄

    大学を取り巻く環境は急激に変化しており、スピード感を持って大学改革を進めているところです。令和6年4月には、学部相当の教育組織としては熊本大学創設以来初めて、75年ぶりとなる「情報融合学環」を設立しました。
    今後も、熊本大学を支え応援してくださる熊本大学同友会の皆様と本学が目指す姿を共有し、全学を挙げて大学の機能の強化と拡充を推進して参りますので、引き続き、ご理解とご支援を賜りますようお願いいたします。

入会について

年会費・例会費

年会費
(1)40歳未満 - 年会費
5,000円
(2)40歳以上 - 年会費
10,000円
例会費
出席の都度お支払いいただきます
入会費
無料

会則

会則についてはこちら

お問合わせCONTACT

熊本大学同友会事務局有限会社石彫田尻内 田尻まで